2024年4月後半 AI記事ピックアップ

目次

KubeConの存在を知らなかったのですが、このようなCloud Native技術のカンファレンスがあるのですね!

こちらのKubeCon + CloudNativeCon Europe 2024のレポートはこのパリで開催されたカンファレンスを詳しく伝えてくれています。とくにPepsiCoでのKubeflow導入事例が印象的です。Google CloudのVertex AI Pipelinesを利用するエンジニアにとっても得るところが多そうで要チェックですね。

この記事では、「データカタログ」の重要性と効果的な運用方法について解説されています。データを組織の競争力に変えるための貴重な洞察を提供します。図がとても分かりやすいです。

データカタログを通じて、迅速なデータアクセスと正確な情報管理を実現することがデータ活用の最初の礎になるということがよく分かります。

スモールスタートと段階的な拡張のアプローチは、データ基盤・活用の文脈で広く参考になると思います。

SQLの発音に関して。日本では「えすきゅーえる」という発音が一般的ですが、外国人の方と仕事していると「しーくぇる」と発音されることが確かに多いです。これで決着がつくというのは、多分日本人の願望でしょう(笑)。

生成AI技術がどのように日常生活やビジネスに役立てられているかを紹介されています。意外と日本では活用されている!?という発見がありました。

「映画のポスターからタイトルや公開年を抽出する」というVertex AIとBigQuery MLを使ったこのチュートリアルです。

BigQuery MLの活用の幅が日に日に広がっていると感じています!今後もGoogleはAI活用をBigQueryにからめて推進してくるのかな、と期待したりしています。

今回は以上です。

読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次